-
会社名(株)インタフェース
-
所在地〒732-0828 広島県広島市南区京橋町10-21
TEL:082-262-7777 FAX:082-262-5066 -
代表者國司 晃
-
資本金100000000
-
創業1978年2月
-
設立1978年2月
-
従業員259
-
年商4113940000
-
事業内容電気通信機械器具,コンピューター及びその他の応用機械器具,装置,システムの研究・開発・生産・販売サービス
-
主要取引先一般企業,産業機器メーカ,大学等の研究開発機関,官公庁など
-
事業所・関連会社本社、東京オフィス、名古屋オフィス、大阪オフィス、大分事業所、広島事業所、Interface Amita Solutions,inc、株式会社ICDプロダクツ、株式会社インタフェースアカデミー
-
TSRコード74-000493-0
企業PR
私たちインタフェースは自社で開発した産業用コンピュータを中心にハードウェアとソフトウェアを組み合わせてシステムソリューションを提案する会社です。Made in 日本を貫き、これまで国産産業用パソコンやWindowsに代わる国産OS「Interface Linux System」を製品化、自社開発のIoT向け国産プログラミング言語「AJAN®」など、独自の技術とノウハウを蓄積してきました。お客様は産業界、鉄道、航空宇宙、防衛など多岐にわたりますが、「高信頼性・堅牢性・長期稼働」など、お客様の多様な要望に応える製品を提供いたします。

国内開発・国内生産による長期安定供給と細やかなサービス対応を強みに、様々な業界から引き合いを受けて販売数を伸ばしている。今後はシステムソリューションの本格化を進め、商品開発に繋げる。
採用情報
求人職種
総合職,一般職
勤務地
本社(広島市),広島(大竹市),東京,愛知県(名古屋市),大阪,大分県(国東市)
勤務時間
9:00~18:00(内1時間休憩)
採用実績校
広島大,広島工大,広島市立大,広島県立大,広島修道大,近畿大,広島女学院大,安田女子大,九工大,山口大,山口東京理科大,岡山大,岡山県立大,鳥取大,愛媛大,徳島大,秋田大,茨城大,兵庫県立大学,大分大,熊本大,佐賀大,長崎総合科学大,東京電機大,武蔵工大,京都外大,西日本工大,福岡工大,福岡大,亜細亜大,広島県立技術短大,奈良高専,徳山工高専,大島商高専,大分工高専,宇部工高専,北九州高専,大分県立国東高校,他多数
休日休暇
日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,慶弔休暇,産前産後休暇,育児休暇,介護休暇,週休2日(2024年度休日数120日),有給休暇最大20日間(初年度10日間)
待遇
各種社会保険(健康・厚生・雇用・労災),財形貯蓄制度,退職金制度,社員持株会,貸付金制度など